HOME  前へ戻る

健美で毎日いきいき

健康づくりに役立つ様々な情報を月刊でお届けします。
メールマガジンで紹介している内容です。
メルマガ 
 
メールアドレスを入力して送信
前へ | ページ一覧へ | 次へ

健美操ワンポイント実技講座
<腰痛を緩和する改善調整運動>


症状に対応が出来る健美操です。

今回は腰痛を緩和する改善調整運動の種目をご紹介します。

尚、同内容は写真付きでホームページに紹介しています。
    ↓↓↓
  http://www.kembiso.com/jitsugi/youtsukanwa.html



部位に意識を置いて呼吸法を活かして、調整をしていきましょう。

自宅で是非、行なって下さい。姿勢を調整していきます。


1.脊柱の調整運動 → 背骨にある椎体を1つ1つ動かす!

  体育座りをして、両膝を内側へ閉める。両手で膝を押さえ、息を吐きながら
  背中を丸める。

  広背筋を後ろへ押し広げる。

  手のひらで膝をつかみ息を吸いながら、腰から前へ押すように徐々に背中を
  伸ばし、おへそを前に押す。
  肩の力は抜き両肘を後ろに引き、腰を前に押し出す。

  5回程度反復。呼吸を合わせること。



2.脊柱後方反り調整運動 → 腰部を伸展、収縮!

  体育座りをして、両膝を内側へ閉める。息を吐き出して背中を丸める。
  腹部を圧迫するくらい背中を丸く後ろへ押す。

  息を吸いながら、両手のひらで床を押し仙椎(腰の下)から斜め上へ押し、
  徐々に腰部 → 胸部を斜め上へ押し上げていく。

  呼吸に合わせて最後に両肩を後ろに引き、お尻を引締める。

  5回程度反復。



3.骨盤の調整運動 → 骨盤を上下に動かし腰の筋群を動かす!

  両手を後ろに置き上体を支える。

  両足を開き、左右交互に足首を立てて息を吐きながら、斜め前へ押し出す。

  太腿のつけ根から押し出すようにする。

  息を吸い左足を同じように押し出す。

  ゆっくりと呼吸に合わせて押すこと。

  左右1セット、5回程度反復。



4.骨盤の引き締め運動 → 内転筋群・臀筋を引締めて腰痛緩和!

  両手を後ろに置き上体を支える。

  両足を閉じて、内側へ閉める。息を吸い、お尻を力強くしめる。
  下腹部にも意識をしてしめる。

  息を停めて4つ数えてから息を長く吐き出す。

  8回程度反復する。



5.腹部抵抗調整運動 → 腹部と背部の強化!

  膝を立てて寝る。両足を閉じて内側にしめる。

  両手(女性は右手、男性は左手を下にして手の重ねる)を丹田に置く。
  両手は床へ押し、お尻をしめて、腹部に力を入れる。

  息を吸い停めて4つ数えて息を長く吐き出す。

  8回反復。



6.背部の緊張と脱力 → 腰、臀筋の緊張と緩和!

  両足を広げて伸ばして寝る。

  両手のひらを下向きにして、肘と手のひらで床を押す。
  息を吸いながら右のお尻を床から離し、心地良い範囲で斜め左へ上げる。

  息を3つ数えて停める。

  息をフーっと吐き出しお尻を脱力。

  左右1セット、2回反復する。




  以上の動作は、写真付きでホームページに紹介しています。
    ↓↓↓
  http://www.kembiso.com/jitsugi/youtsukanwa.html




 ★健美操を自宅で行ないたい方へ

  一般の皆様が自宅で出来るDVDの教材が販売されています。

  「健美で毎日いきいき」という60分の健美操プログラムと
   座位と寝る姿勢で行なうプログラムがあります。

  自宅でも行ないたい方は、協会へお問合せ下さい。
  協会TEL 03-5481-0036


スポンサードリンク
Page Topへ▲
運営サイト 愛好会 指導員派遣について 健美操体験ワークショップ 健美操指導員の資格取得 健美操教室案内 健美操フェスタ 水中健美操 FAQ
Copyright© 日本健美操協会 All rights reserved.
〒154-0003 東京都世田谷区野沢2-1-1 ARビル2F
TEL(03)5481-0036 
FAX(03)3410-7508